- 【恋愛相談を申し込む】 (お急ぎの方は恋愛の悩み掲示板にて)
- 年代・性別恋愛相談
┣10代男性の悩み ━ 20代男性の悩み ━ 30代男性の悩み ━ 40代男性の悩み
┃ (年代別に男性からの恋愛相談をまとめてみました)
┗ 10代女性の悩み ━ 20代女性の悩み ━ 30代女性の悩み ━ 40代女性の悩み
(年代別に女性からの恋愛相談をまとめてみました) - 恋愛について考える (恋愛や結婚についてのコラム)
- 無料の恋愛占い (無料で恋愛占いが出来るサイトのリンク集)
- 無料の恋愛心理テスト (無料で恋愛心理テストが出来るサイトのリンク集)
- 恋愛の名言集 (恋愛に関する有名人の名言集)
- 結婚の名言集 (結婚に関する有名人の名言集)
- 恋愛・結婚に関するメールマガジン (当ブログのメールマガジンの紹介)
- 恋愛ランキング 復縁ランキング (恋愛・復縁に関するランキング)
2014年
11月15日
(土曜日)
11月15日
(土曜日)
ドキドキより安心感がある
『ドキドキより安心感がある』
「takeさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
私は彼女と付き合い始めて約2年です。
しかし3か月ほど前に彼女から「最近ドキドキしないしドキドキより安心感がある」と言われ、
マンネリ化しているという話をされました。その時の話で彼女から改善してほしいことを言われたのでそれを直すように努力してきました。
(その時はなされたことは「頻繁に会いたい」「会えなくでも電話したい」「もっと積極的になってほしい」などでした。)
その改善の成果があってか最近のデートでは二人で楽しんでいました。(私は前から楽しんでいたのですが)
そんな時彼女が自分の知らないところでブログをしていることを知りました。別に知らないところでブログをやられることはいいのですが
そのブログで「ドキドキしない」や「誰か遊ぼう」などといったほかの男を誘っているかのようにもとれる文面が見受けられとても不安になりました。
彼女はブログが見つかったことは知りません。
そのブログでそんなことを書いているのですが話を聴く限りでは私のことをまだ好きでいるようです。(キスなどといった行為もしてくれます)
メールも返してくれるし電話もしてくれるし会ってもくれます。そして本人は私のことが好きなようです。それなのにこのようなブログでの記事を書くということは彼女の心理というものは今どういった状態なのでしょうか?
マンネリ化によるドキドキがなくなったということもインターネットで調べ、自分なりに対策をしてきましたがこのような記事を見ては効果がないようにも思いました。
この状況を打開するためにはどうしたらよいのでしょうか?
もちろん私は彼女のことは今でも好きで別れたいなどの感情はありません。
長文失礼しました。
至らぬ点はあるでしょうが回答よろしくお願いします。
<恋愛相談の回答>
takeさん 初めまして こんばんは^^
彼女さんにマンネリしてる話をされたのですね。
安心感がある事は悪い事ではありません。
彼女のニードを聞いたわけですから、takeさんの可能な限りの対応をしてあげれば良いでしょう。
その辺はお互いの考え方の違い、性格、状況などなどありますので、二人で調整していく心が無いと難しいところではあります。
今回はtakeさんの改善によって良い雰囲気に戻せたとの事なので、その調子で頑張ってみよう。
相手に嫌われている部分、苦手とされている部分は相手の声を聞いて自分で意識的に変え無ければならない所です。
ここではなぜマンネリするのかを考えてみましょう。
同じ事の繰り返し。
つまり代わり映えのない対応・会話。
それをマンネリ状態と言います。
マンネリを防止するには、どんどん幅を広げていく必要があります。
特に、年単位のお付き合いですとマンネリ解消には日々の生活に変化を付ける必要があるのは避けられない所です。
それとは反対に、年数は増えれば増える程、理解力も高まりますので安心感は得られるわけです。
現在は彼女がブログをやっているのを知って気になってしまっているようですが、たまに交際相手のメールを覗き見たりする人も居ますよね。
見れば見るほど気になりませんか?
「ほかの男を誘っているかのようにもとれる文面」
に見えてしまうものです。
なぜなら、最初から悪い方向で人は物事を考えがちだからです。
しかし、第三者的に見てみると
「ドキドキしない」
は最近のマンネリ気味に対するボヤキですし
「誰か遊ぼう」
もまた同じようなものに聞こえます。
ネットでは良くある事ですが、自分の内面を表に出す事で他の人に気にして欲しい、共感して欲しいという心の表れだったりもするのです。
そして、文面をそのままの言葉として捉えてもその言葉の真意は読む事は出来ません。
現在ブログを気にして楽しいですか?
きっと楽しく無いハズです。
答えは簡単で先ほど述べた通り、(楽しくない)悪い方向の思考を自分自身がしてしまうからです。
その思考を相手にぶつけてしまった場合は更に最悪な状態となる事でしょう。
逆の立場でただぼやいてただけという状態であればなぜ最悪かはわかりますね?
そのように自分に見えていても、相手の見ている世界とは違うわけです。(相手が単純にボヤいてただけの場合)
恋愛で見るべき所は自分自身です。
彼女の周りを気にした所で何の役にも立ちません。
マンネリしないトークをしなければならないのも、マンネリしない行動を心がけるのも自分自身ですからね。
「メールもしてくれないし電話も出てくれないし会ってもくれない」
だとアウトですが。。。
「メールも返してくれるし電話もしてくれるし会ってもくれます」
という時点で嫌われてるわけではないとわかるわけです。
嫌われているわけでは無いのに、悪い方向の思考で悩んでしまってもより好かれるチャンスを逃してしまっているのです。
ブログ気になる。。。あーどうしよう。。と思っているtakeさんの未来。
より好かれよう、より盛り上げていこうという気持ちを持っているtakeさんの未来。
とてつもない差なのですよ。
彼女から見えるtakeさんの悪い部分を指摘され、それを改善した結果、今楽しい雰囲気を作れているわけですよね。
その考え方を大切にしましょう。
ブログの日付が最近なのであれば、より一層マンネリ防止の為に頭を使いましょう。
しかし、きっと前に書かれた記事とかじゃないでしょうか?
過去書いた事なんか気にするだけ無駄です。
過去は過去。
今は今。
ですから。
今の雰囲気をより楽しくする事だけを考えてみましょう。
心配するより、良い事を書いてもらえるように自分を磨いていくぜ!という気持ちが大切です。
自分自身を改善する事。
それすなわち、相手に嫌われている部分が少なくなる(好かれてる部分が増える)わけですから、自然と自分自身の自信へと繋がります。
逆に、改善せず放置してしまうのは、問題点をほったらかしなのでいつまでも不安になるわけです。
改善に改善を積み重ねる事で、些細な事は気にならなくなるんじゃないかな。
不安な気持ちは自分自身への自信のなさの表れでもありますからね。
不安だと思ったら徹底的に相手に好かれるにはどうすべきかを考えてそれを実行してみましょう。
不安というものは自己努力で自分自身が相手に良く思われていると自信を持てなければ絶対に解消されません。
つまり、周りを気にした所で自分自身が好かれる努力を怠っていれば常に不安なのです。
不安な気持ちを打ち消す方法は1つだけです。
常に相手に好かれる言動、そして楽しくなるにはどうしなければならないかを考えつつ行動しましょう。
楽しくなれば不安になる事も無いのです。
楽しい雰囲気ですからね。
takeさん頑張って^^
◆今日の一言◆
『不安な気持ちは自分自身への自信のなさの表れ。自信を持つ為には相手を学び自分を磨いていかねばならない。』
似たような恋愛相談
→ 今は好きなのか分からないと言われた
→ 振られた原因はマンネリと理想像を押し付けた事
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
「takeさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
私は彼女と付き合い始めて約2年です。
しかし3か月ほど前に彼女から「最近ドキドキしないしドキドキより安心感がある」と言われ、
マンネリ化しているという話をされました。その時の話で彼女から改善してほしいことを言われたのでそれを直すように努力してきました。
(その時はなされたことは「頻繁に会いたい」「会えなくでも電話したい」「もっと積極的になってほしい」などでした。)
その改善の成果があってか最近のデートでは二人で楽しんでいました。(私は前から楽しんでいたのですが)
そんな時彼女が自分の知らないところでブログをしていることを知りました。別に知らないところでブログをやられることはいいのですが
そのブログで「ドキドキしない」や「誰か遊ぼう」などといったほかの男を誘っているかのようにもとれる文面が見受けられとても不安になりました。
彼女はブログが見つかったことは知りません。
そのブログでそんなことを書いているのですが話を聴く限りでは私のことをまだ好きでいるようです。(キスなどといった行為もしてくれます)
メールも返してくれるし電話もしてくれるし会ってもくれます。そして本人は私のことが好きなようです。それなのにこのようなブログでの記事を書くということは彼女の心理というものは今どういった状態なのでしょうか?
マンネリ化によるドキドキがなくなったということもインターネットで調べ、自分なりに対策をしてきましたがこのような記事を見ては効果がないようにも思いました。
この状況を打開するためにはどうしたらよいのでしょうか?
もちろん私は彼女のことは今でも好きで別れたいなどの感情はありません。
長文失礼しました。
至らぬ点はあるでしょうが回答よろしくお願いします。
<恋愛相談の回答>
takeさん 初めまして こんばんは^^
彼女さんにマンネリしてる話をされたのですね。
安心感がある事は悪い事ではありません。
彼女のニードを聞いたわけですから、takeさんの可能な限りの対応をしてあげれば良いでしょう。
その辺はお互いの考え方の違い、性格、状況などなどありますので、二人で調整していく心が無いと難しいところではあります。
今回はtakeさんの改善によって良い雰囲気に戻せたとの事なので、その調子で頑張ってみよう。
相手に嫌われている部分、苦手とされている部分は相手の声を聞いて自分で意識的に変え無ければならない所です。
ここではなぜマンネリするのかを考えてみましょう。
同じ事の繰り返し。
つまり代わり映えのない対応・会話。
それをマンネリ状態と言います。
マンネリを防止するには、どんどん幅を広げていく必要があります。
特に、年単位のお付き合いですとマンネリ解消には日々の生活に変化を付ける必要があるのは避けられない所です。
それとは反対に、年数は増えれば増える程、理解力も高まりますので安心感は得られるわけです。
現在は彼女がブログをやっているのを知って気になってしまっているようですが、たまに交際相手のメールを覗き見たりする人も居ますよね。
見れば見るほど気になりませんか?
「ほかの男を誘っているかのようにもとれる文面」
に見えてしまうものです。
なぜなら、最初から悪い方向で人は物事を考えがちだからです。
しかし、第三者的に見てみると
「ドキドキしない」
は最近のマンネリ気味に対するボヤキですし
「誰か遊ぼう」
もまた同じようなものに聞こえます。
ネットでは良くある事ですが、自分の内面を表に出す事で他の人に気にして欲しい、共感して欲しいという心の表れだったりもするのです。
そして、文面をそのままの言葉として捉えてもその言葉の真意は読む事は出来ません。
現在ブログを気にして楽しいですか?
きっと楽しく無いハズです。
答えは簡単で先ほど述べた通り、(楽しくない)悪い方向の思考を自分自身がしてしまうからです。
その思考を相手にぶつけてしまった場合は更に最悪な状態となる事でしょう。
逆の立場でただぼやいてただけという状態であればなぜ最悪かはわかりますね?
そのように自分に見えていても、相手の見ている世界とは違うわけです。(相手が単純にボヤいてただけの場合)
恋愛で見るべき所は自分自身です。
彼女の周りを気にした所で何の役にも立ちません。
マンネリしないトークをしなければならないのも、マンネリしない行動を心がけるのも自分自身ですからね。
「メールもしてくれないし電話も出てくれないし会ってもくれない」
だとアウトですが。。。
「メールも返してくれるし電話もしてくれるし会ってもくれます」
という時点で嫌われてるわけではないとわかるわけです。
嫌われているわけでは無いのに、悪い方向の思考で悩んでしまってもより好かれるチャンスを逃してしまっているのです。
ブログ気になる。。。あーどうしよう。。と思っているtakeさんの未来。
より好かれよう、より盛り上げていこうという気持ちを持っているtakeさんの未来。
とてつもない差なのですよ。
彼女から見えるtakeさんの悪い部分を指摘され、それを改善した結果、今楽しい雰囲気を作れているわけですよね。
その考え方を大切にしましょう。
ブログの日付が最近なのであれば、より一層マンネリ防止の為に頭を使いましょう。
しかし、きっと前に書かれた記事とかじゃないでしょうか?
過去書いた事なんか気にするだけ無駄です。
過去は過去。
今は今。
ですから。
今の雰囲気をより楽しくする事だけを考えてみましょう。
心配するより、良い事を書いてもらえるように自分を磨いていくぜ!という気持ちが大切です。
自分自身を改善する事。
それすなわち、相手に嫌われている部分が少なくなる(好かれてる部分が増える)わけですから、自然と自分自身の自信へと繋がります。
逆に、改善せず放置してしまうのは、問題点をほったらかしなのでいつまでも不安になるわけです。
改善に改善を積み重ねる事で、些細な事は気にならなくなるんじゃないかな。
不安な気持ちは自分自身への自信のなさの表れでもありますからね。
不安だと思ったら徹底的に相手に好かれるにはどうすべきかを考えてそれを実行してみましょう。
不安というものは自己努力で自分自身が相手に良く思われていると自信を持てなければ絶対に解消されません。
つまり、周りを気にした所で自分自身が好かれる努力を怠っていれば常に不安なのです。
不安な気持ちを打ち消す方法は1つだけです。
常に相手に好かれる言動、そして楽しくなるにはどうしなければならないかを考えつつ行動しましょう。
楽しくなれば不安になる事も無いのです。
楽しい雰囲気ですからね。
takeさん頑張って^^
◆今日の一言◆
『不安な気持ちは自分自身への自信のなさの表れ。自信を持つ為には相手を学び自分を磨いていかねばならない。』
似たような恋愛相談
→ 今は好きなのか分からないと言われた
→ 振られた原因はマンネリと理想像を押し付けた事
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
[ 恋愛人気ブログをチェックする? ]
2014年
04月24日
(木曜日)
04月24日
(木曜日)
オレはデブだからダメなんだ
『オレはデブだからダメなんだ』
「masahitoさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
こんにちわ。まじめに相談したくて書きました。
僕は今、中学2年です。
最近好きな子ができて、その子の事を考えてばかりで何事にも集中できません。
僕はデブで部活も入っていないんで告白する勇気が出ないんです。
もし告白して、自分の友だちに広まったりしてなにか言われることを考えると・・・・不安でしょうがないです。
いつも好きな子のことをがんがえては、{オレはデブだからダメなんだ・・・涙}です。
どうしたらいいんでしょうか まじで教えてください涙
<恋愛相談の回答>
masahitoさん 初めまして こんばんは^^
学校に好きな方が居るのですね。
まず、好きだから付き合いたいので、告白しようと考えるのは時期尚早です。
全く接点の無い方であれば、当たって砕けろ精神が必要な場合もありますが、学年が違ったり、友達との接点も無さそうな人だと難しくはなりますが、同じ学校の場合ある程度相手の方の情報を得る事も可能ですよね。
彼女はどんな部活をしている。
とか
友達はどんな感じの人。
とか
彼女と接点を持てる友達は居ないか?(部活経由含め)
とか
色々出来る事・知れる事はあります。
まぁでも、なかなか難しいものではあります。
現状出来る事をまずは頑張ってみよう。
情報を集めてみるという事もそうですが、自分自身でネガティブに思えてしまう部分があるわけです。
◯kgになったら告白する!
とか目標を作ってダイエットを頑張ってみたらどうかな?
自分が変わる事で、また精神的にも余裕が出来るものです。
体型に限らず、髪型とかでもいいのです。
彼女に好まれるにはどんな感じが好印象なのか?
を意識しつつ自分磨きを頑張ってみよう。
接点があるなら、その繋がりを使って彼女の情報を沢山仕入れれる環境を作る事。
全く無いなら、自分自身でおーし!と思えるタイミングでぶつかってみよう。
現状は好きさに対して気持ちがまだ負けてる感じかなって思います。
◯◯だから。と思う部分があるなら死ぬ気で改善してぶつかってみよう!
しかし、自分的にダメだと思っていても相手の方からすれば別にどうってこと無い事って世の中多々あるものです。
つまり、考え過ぎってケースですね。
体型はガリガリが好きな人も居れば、ぽってりしてる人が好きな人も居ますから。
不安な気持ちは表情となって現れます。
そのような状態の時は素敵オーラが去ってしまうわけです。
ダメだと思う部分を強調するのではなく、良い部分を伸ばして気持ちを前向きに持って行こう。
良い部分をドンドン増やしていこうという前向き精神が大切です。
そんな前向き精神となった時が、おーし!と思えるタイミングとも言えます。
簡単に言えば、焦っても良い方向には進みませんので、一呼吸置いてテンションが上がる状態を自分で作ってみましょう。
masahitoさんにとって良い方向に進む事を祈って^^
◆今日の一言◆
『体型の好みは人それぞれ。考え過ぎる必要はありませんし、彼女の好みが痩せ型なのであれば、好みに近づく努力をすれば良いだけ。好きという気持ちは自分を変えるパワーを持つ。』
似たような恋愛相談
→ 私はセンパイに恋しています
→ 片思いしている先輩との関係を発展させるには?
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
「masahitoさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
こんにちわ。まじめに相談したくて書きました。
僕は今、中学2年です。
最近好きな子ができて、その子の事を考えてばかりで何事にも集中できません。
僕はデブで部活も入っていないんで告白する勇気が出ないんです。
もし告白して、自分の友だちに広まったりしてなにか言われることを考えると・・・・不安でしょうがないです。
いつも好きな子のことをがんがえては、{オレはデブだからダメなんだ・・・涙}です。
どうしたらいいんでしょうか まじで教えてください涙
<恋愛相談の回答>
masahitoさん 初めまして こんばんは^^
学校に好きな方が居るのですね。
まず、好きだから付き合いたいので、告白しようと考えるのは時期尚早です。
全く接点の無い方であれば、当たって砕けろ精神が必要な場合もありますが、学年が違ったり、友達との接点も無さそうな人だと難しくはなりますが、同じ学校の場合ある程度相手の方の情報を得る事も可能ですよね。
彼女はどんな部活をしている。
とか
友達はどんな感じの人。
とか
彼女と接点を持てる友達は居ないか?(部活経由含め)
とか
色々出来る事・知れる事はあります。
まぁでも、なかなか難しいものではあります。
現状出来る事をまずは頑張ってみよう。
情報を集めてみるという事もそうですが、自分自身でネガティブに思えてしまう部分があるわけです。
◯kgになったら告白する!
とか目標を作ってダイエットを頑張ってみたらどうかな?
自分が変わる事で、また精神的にも余裕が出来るものです。
体型に限らず、髪型とかでもいいのです。
彼女に好まれるにはどんな感じが好印象なのか?
を意識しつつ自分磨きを頑張ってみよう。
接点があるなら、その繋がりを使って彼女の情報を沢山仕入れれる環境を作る事。
全く無いなら、自分自身でおーし!と思えるタイミングでぶつかってみよう。
現状は好きさに対して気持ちがまだ負けてる感じかなって思います。
◯◯だから。と思う部分があるなら死ぬ気で改善してぶつかってみよう!
しかし、自分的にダメだと思っていても相手の方からすれば別にどうってこと無い事って世の中多々あるものです。
つまり、考え過ぎってケースですね。
体型はガリガリが好きな人も居れば、ぽってりしてる人が好きな人も居ますから。
不安な気持ちは表情となって現れます。
そのような状態の時は素敵オーラが去ってしまうわけです。
ダメだと思う部分を強調するのではなく、良い部分を伸ばして気持ちを前向きに持って行こう。
良い部分をドンドン増やしていこうという前向き精神が大切です。
そんな前向き精神となった時が、おーし!と思えるタイミングとも言えます。
簡単に言えば、焦っても良い方向には進みませんので、一呼吸置いてテンションが上がる状態を自分で作ってみましょう。
masahitoさんにとって良い方向に進む事を祈って^^
◆今日の一言◆
『体型の好みは人それぞれ。考え過ぎる必要はありませんし、彼女の好みが痩せ型なのであれば、好みに近づく努力をすれば良いだけ。好きという気持ちは自分を変えるパワーを持つ。』
似たような恋愛相談
→ 私はセンパイに恋しています
→ 片思いしている先輩との関係を発展させるには?
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
[ 恋愛人気ブログをチェックする? ]
2014年
01月28日
(火曜日)
01月28日
(火曜日)
今の関係を崩したくない
『今の関係を崩したくない』
「ポッキーさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
はじめまして!
私は大学1年生の男です。
バイト先に好きな人がいます。同い年の女子大学に通う子で彼氏ほしいなどとしょっちゅう言っています。ちなみに学習塾のチューターです。
そこでバイトし始めて半年くらいなのですが、初めはその女の子のことを同僚としか見ていませんでした。しかし、休日は9時間くらい2人だけでシフトに入ることも多く一緒にいる時間も長くなって話してるうちに気づいた時には好きになっていました。
自分ももちろん生徒のことを一番に考えていますが、彼女はそれ以上に生徒みんなのことが大好きです。
今までは敬語でぎこちない感じだったのですが、私が敬語はやめよう!と言って今はふつーに冗談も言い合えるなかです。
ほぼ毎日バイトで会っていて、4月以降は新しいバイトの人もたくさん入ってくるそうなので、今のように2人でシフトに入ることも難しくなってくると思います。
そこで、今度ご飯などに誘いたいのですが、断られたらどうしよう、その先のバイトできまづくなったどうしよう、など不安がたくさんあります。今の関係を崩したくないというのもあります。
大学にいる時もその子のことばっか頭に浮かんでホント胸がしめつけられそうで辛いです。
私は今後どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。
<恋愛相談の回答>
ポッキーさん 初めまして こんにちは^^
バイト先の女の子の事が気になっているのですね。
今はとりあえず、良い感じには接する事は出来ている感じかな?
何かに好きな人を誘う。
確かに色々考えると、難しいものです。
でも、最初から敷居を上げる必要は無いんですよ。
好きな人だからこそ、色々考えてしまいがちですが、普通の友達だったらどうでしょう?
バイト帰りにご飯でも食べてかない?
なんて普通の会話だったりするものです。
初期段階はあまり意識をし過ぎずに、自然体でのぞむと気が楽になるハズ。
デートに誘うというわけではありませんから、その場で食事を断られた所で、また次の機会に誘ってもいいわけです。
友達を誘うという感覚で接してみよう。
変に気にしてしまうと、ぎこちなくなってしまうものです。
友達をご飯に誘って、断られたら気まずい関係になってしまいますか?
相手の方にも用事があったりもしますし、それだけで気まずい関係にはなりません。
意識をし過ぎると気まずく感じてしまうというだけの話です。
誘う時も「飯でも食って帰らない?」くらいの軽いノリ(友達に対する接し方)だと断られた場合でもまた誘いやすいですよね。
同じバイトで、尚且つ同じような時間帯を一緒に過ごしてるわけですから、「バイトの後にでもご飯でも食べよう」というアプローチが出来るわけです。
考えすぎず自然体で!
徐々に距離感を縮めれたらいいんじゃないかな?
敬語から冗談を言い合える仲に進展出来たわけですし、同じようにあまり意識をし過ぎず接してみよう。
ポッキーさん頑張って^^
◆今日の一言◆
『仲を深めようと思った時、あまり意識をし過ぎない事。変に意識をし過ぎると逆に不自然な言動になってしまうものだが、意識をし過ぎなければ至って普通の行動に過ぎない事も多々あるもの。』
似たような恋愛相談
→ バイト先の大好きな人
→ バイト先で好きな人がいる
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
「ポッキーさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
はじめまして!
私は大学1年生の男です。
バイト先に好きな人がいます。同い年の女子大学に通う子で彼氏ほしいなどとしょっちゅう言っています。ちなみに学習塾のチューターです。
そこでバイトし始めて半年くらいなのですが、初めはその女の子のことを同僚としか見ていませんでした。しかし、休日は9時間くらい2人だけでシフトに入ることも多く一緒にいる時間も長くなって話してるうちに気づいた時には好きになっていました。
自分ももちろん生徒のことを一番に考えていますが、彼女はそれ以上に生徒みんなのことが大好きです。
今までは敬語でぎこちない感じだったのですが、私が敬語はやめよう!と言って今はふつーに冗談も言い合えるなかです。
ほぼ毎日バイトで会っていて、4月以降は新しいバイトの人もたくさん入ってくるそうなので、今のように2人でシフトに入ることも難しくなってくると思います。
そこで、今度ご飯などに誘いたいのですが、断られたらどうしよう、その先のバイトできまづくなったどうしよう、など不安がたくさんあります。今の関係を崩したくないというのもあります。
大学にいる時もその子のことばっか頭に浮かんでホント胸がしめつけられそうで辛いです。
私は今後どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。
<恋愛相談の回答>
ポッキーさん 初めまして こんにちは^^
バイト先の女の子の事が気になっているのですね。
今はとりあえず、良い感じには接する事は出来ている感じかな?
何かに好きな人を誘う。
確かに色々考えると、難しいものです。
でも、最初から敷居を上げる必要は無いんですよ。
好きな人だからこそ、色々考えてしまいがちですが、普通の友達だったらどうでしょう?
バイト帰りにご飯でも食べてかない?
なんて普通の会話だったりするものです。
初期段階はあまり意識をし過ぎずに、自然体でのぞむと気が楽になるハズ。
デートに誘うというわけではありませんから、その場で食事を断られた所で、また次の機会に誘ってもいいわけです。
友達を誘うという感覚で接してみよう。
変に気にしてしまうと、ぎこちなくなってしまうものです。
友達をご飯に誘って、断られたら気まずい関係になってしまいますか?
相手の方にも用事があったりもしますし、それだけで気まずい関係にはなりません。
意識をし過ぎると気まずく感じてしまうというだけの話です。
誘う時も「飯でも食って帰らない?」くらいの軽いノリ(友達に対する接し方)だと断られた場合でもまた誘いやすいですよね。
同じバイトで、尚且つ同じような時間帯を一緒に過ごしてるわけですから、「バイトの後にでもご飯でも食べよう」というアプローチが出来るわけです。
考えすぎず自然体で!
徐々に距離感を縮めれたらいいんじゃないかな?
敬語から冗談を言い合える仲に進展出来たわけですし、同じようにあまり意識をし過ぎず接してみよう。
ポッキーさん頑張って^^
◆今日の一言◆
『仲を深めようと思った時、あまり意識をし過ぎない事。変に意識をし過ぎると逆に不自然な言動になってしまうものだが、意識をし過ぎなければ至って普通の行動に過ぎない事も多々あるもの。』
似たような恋愛相談
→ バイト先の大好きな人
→ バイト先で好きな人がいる
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
[ 恋愛人気ブログをチェックする? ]
2013年
12月18日
(水曜日)
12月18日
(水曜日)
遠距離での温度差
『遠距離での温度差』
「GTさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
遠距離恋愛をしている学生です
付き合い始めたころは滅多に会えない分LINEや電話を毎日のようにしていました。
ですが徐々に連絡回数は減っていき3日に一度、1週間に一度、数週間に一度と減っていき冷められているのかな?と、とても不安になりました。
彼女とそのことについて話したのですが最近忙しいし連絡を取ることを優先してほかのことに支障が出るのは困るということでした。
それに対してSNSとかに投稿する時間があるならその分少しでいいから連絡ほしいと言ったのですが(彼女は頻繁にSNSに投稿をしており互いにその投稿は見てることはわかってます)、彼女はそういう細々した連絡をしろと?それはちょっと違うんじゃない?と言いました。
確かに互いに少しづつほかのことに影響は出ていたし物事の優先度は人によって違うし…と思いその時は納得してその話は終わりました。
ですがそのSNSの内容も遊んでて時間無いとか1日中寝ていたなどといったものばかりでとても忙しいんだなとは思えないものばかりでした。
見返りを求めてはいけないことはわかっていますが、冷静に考えてみると彼女にとっての自分の優先順位は低く遠距離なんだから多少自己犠牲を払ってでも彼女とコミュニケーションをとらなきゃと思い頑張ってた自分はいったい…と感じました。
そう思い始めてから別れることも考えたのですがやっぱり彼女のことは嫌いになれず、何週間も自分の中で何をどうすればこの状況から抜け出せられるのかを考え続けていますが答えが出ず悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします
<恋愛相談の回答>
GTさん 初めまして こんばんは^^
遠距離恋愛でのお悩みですね。
最初の頃は連絡もマメにとれてたけど、最近は少なくなってしまったと。
週1、数週間に1回とかはちょっと少な過ぎですね。
GTさんの仰る通り遠距離恋愛だからこそ、その辺の思いやりは重要だと思います。
率直に、彼女の方がちょっと冷めてしまってるのかもしれませんね。
過去のLINEなどのやりとりを振り返って、色々考えてみよう。
問題点があるようだったら、その部分を修正する必要があります。
今は追いかけても煙たがられてしまうと思いますので、当面は相手のペースに合わせつつ様子を見てみよう。
ただ、今の状態が長期間続いてしまうのはGTさん的に辛いと思いますので、この辺までは頑張る!というある程度の期間を区切ってみると良いかも知れませんね。
日々の話題なども、相手の方が興味を持てる内容をあらかじめ考えて展開すると良いと思います。
お互いの気持ちを言い合っても良い雰囲気にはなりませんからね。
恋愛楽しい雰囲気が一番でしょう。
そんな雰囲気がこれまでの関係を改善してくれる事は大いにあり得る事です。
GTさんにとって良い方向に進む事を祈って^^
◆今日の一言◆
『追いかけてダメな時は、一旦引いてみるべし。恋愛考え方は常に違うものであり、常に調整が必要である。』
似たような恋愛相談
→ 遠距離を乗り切るために、注意しなくてはいけない事
→ どうしてちゃんと向き合ってくれないのでしょうか?
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
「GTさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
遠距離恋愛をしている学生です
付き合い始めたころは滅多に会えない分LINEや電話を毎日のようにしていました。
ですが徐々に連絡回数は減っていき3日に一度、1週間に一度、数週間に一度と減っていき冷められているのかな?と、とても不安になりました。
彼女とそのことについて話したのですが最近忙しいし連絡を取ることを優先してほかのことに支障が出るのは困るということでした。
それに対してSNSとかに投稿する時間があるならその分少しでいいから連絡ほしいと言ったのですが(彼女は頻繁にSNSに投稿をしており互いにその投稿は見てることはわかってます)、彼女はそういう細々した連絡をしろと?それはちょっと違うんじゃない?と言いました。
確かに互いに少しづつほかのことに影響は出ていたし物事の優先度は人によって違うし…と思いその時は納得してその話は終わりました。
ですがそのSNSの内容も遊んでて時間無いとか1日中寝ていたなどといったものばかりでとても忙しいんだなとは思えないものばかりでした。
見返りを求めてはいけないことはわかっていますが、冷静に考えてみると彼女にとっての自分の優先順位は低く遠距離なんだから多少自己犠牲を払ってでも彼女とコミュニケーションをとらなきゃと思い頑張ってた自分はいったい…と感じました。
そう思い始めてから別れることも考えたのですがやっぱり彼女のことは嫌いになれず、何週間も自分の中で何をどうすればこの状況から抜け出せられるのかを考え続けていますが答えが出ず悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします
<恋愛相談の回答>
GTさん 初めまして こんばんは^^
遠距離恋愛でのお悩みですね。
最初の頃は連絡もマメにとれてたけど、最近は少なくなってしまったと。
週1、数週間に1回とかはちょっと少な過ぎですね。
GTさんの仰る通り遠距離恋愛だからこそ、その辺の思いやりは重要だと思います。
率直に、彼女の方がちょっと冷めてしまってるのかもしれませんね。
過去のLINEなどのやりとりを振り返って、色々考えてみよう。
問題点があるようだったら、その部分を修正する必要があります。
今は追いかけても煙たがられてしまうと思いますので、当面は相手のペースに合わせつつ様子を見てみよう。
ただ、今の状態が長期間続いてしまうのはGTさん的に辛いと思いますので、この辺までは頑張る!というある程度の期間を区切ってみると良いかも知れませんね。
日々の話題なども、相手の方が興味を持てる内容をあらかじめ考えて展開すると良いと思います。
お互いの気持ちを言い合っても良い雰囲気にはなりませんからね。
恋愛楽しい雰囲気が一番でしょう。
そんな雰囲気がこれまでの関係を改善してくれる事は大いにあり得る事です。
GTさんにとって良い方向に進む事を祈って^^
◆今日の一言◆
『追いかけてダメな時は、一旦引いてみるべし。恋愛考え方は常に違うものであり、常に調整が必要である。』
似たような恋愛相談
→ 遠距離を乗り切るために、注意しなくてはいけない事
→ どうしてちゃんと向き合ってくれないのでしょうか?
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
[ 恋愛人気ブログをチェックする? ]
2013年
10月23日
(水曜日)
10月23日
(水曜日)
元カノが大好きでしょうがない
『元カノが大好きでしょうがない』
「( ̄∀ ̄)さん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
彼女とは1年5ヶ月付き合ってました
別れて1ヶ月くらいです
別れた原因はバイトでのお金の収入
毎日会っていたためきもちの冷め
が原因で別れてしまいました
でも彼女の事が真剣に大好きで
わすれきれません
また忘れる気もありません
もちろん新しい恋愛するきもありません
元カノが大好きでしょうがないです
今は収入を増やすたも新しいバイトを
最近しはじめました
でも今元カノには新しい彼氏がいます
どうしても復縁したいです
どうかアドバイスしてください
後連絡なんですがどうゆうタイミングで
すればいいかわかりません
本当によりをもどしたいです
<恋愛相談の回答>
( ̄∀ ̄)さん 初めまして こんにちは^^
元カノさんの事が忘れられないのですね。
まず、元カノさんが好きという気持ちは大切な事です。
しかし、現実はしっかり受け止めなければいけません。
現在は相手の方には彼が居るのですから、それが安泰のうちは復縁出来ないわけです。
連絡に関しては、ちょっと落ち着いた時であればいつでも良いと思います。
ただ、復縁をしたいという話題・気持ちをアピールする事はしばらくは控えるべきです。
普通に話せる環境を作りましょう。
前とは違う自分をアピールしていきましょう。
彼女の今の彼はどんな人なのかを何気なく聞き出しましょう。
自分に足りてないと思う部分があれば、補う努力をしましょう。
彼よりもやっぱり( ̄∀ ̄)さんの方が良いなと思ってもらう事が重要です。
普通に話せる状況というのが最初の壁となります。
色々なケースが考えられますが、最初に復縁したいとアピールして引かれてしまった場合、元の状態に戻すのは難しくなります。
その辺は相手の気持ち・性格などで変わってくるので、とりあえずは「普通に」話せる状況を作らなければなりません。
元カノさんと彼の状況を把握しつつ、タイミングをはかってみよう。
入り込む隙を見つけた時がチャンスタイムとなります。
良い所は伸ばし、悪い所は修正しそのタイミングを待ってみよう。
そのタイミングはすぐ訪れるかも知れませんし、だいぶ先になってしまうかもしれませんが、相手に好かれるよう自分を磨いていく心構えが重要です。
( ̄∀ ̄)さんにとって良い方向に進む事を祈って^^
◆今日の一言◆
『復縁を考えた場合、最も重要なのは普通に話せる環境である。相手の気持ち・相手の現状を知らずして道は見えない。』
似たような恋愛相談
→ よりを戻す事ってもう無理?
→ やっぱり、元カレが好き
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
「( ̄∀ ̄)さん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
彼女とは1年5ヶ月付き合ってました
別れて1ヶ月くらいです
別れた原因はバイトでのお金の収入
毎日会っていたためきもちの冷め
が原因で別れてしまいました
でも彼女の事が真剣に大好きで
わすれきれません
また忘れる気もありません
もちろん新しい恋愛するきもありません
元カノが大好きでしょうがないです
今は収入を増やすたも新しいバイトを
最近しはじめました
でも今元カノには新しい彼氏がいます
どうしても復縁したいです
どうかアドバイスしてください
後連絡なんですがどうゆうタイミングで
すればいいかわかりません
本当によりをもどしたいです
<恋愛相談の回答>
( ̄∀ ̄)さん 初めまして こんにちは^^
元カノさんの事が忘れられないのですね。
まず、元カノさんが好きという気持ちは大切な事です。
しかし、現実はしっかり受け止めなければいけません。
現在は相手の方には彼が居るのですから、それが安泰のうちは復縁出来ないわけです。
連絡に関しては、ちょっと落ち着いた時であればいつでも良いと思います。
ただ、復縁をしたいという話題・気持ちをアピールする事はしばらくは控えるべきです。
普通に話せる環境を作りましょう。
前とは違う自分をアピールしていきましょう。
彼女の今の彼はどんな人なのかを何気なく聞き出しましょう。
自分に足りてないと思う部分があれば、補う努力をしましょう。
彼よりもやっぱり( ̄∀ ̄)さんの方が良いなと思ってもらう事が重要です。
普通に話せる状況というのが最初の壁となります。
色々なケースが考えられますが、最初に復縁したいとアピールして引かれてしまった場合、元の状態に戻すのは難しくなります。
その辺は相手の気持ち・性格などで変わってくるので、とりあえずは「普通に」話せる状況を作らなければなりません。
元カノさんと彼の状況を把握しつつ、タイミングをはかってみよう。
入り込む隙を見つけた時がチャンスタイムとなります。
良い所は伸ばし、悪い所は修正しそのタイミングを待ってみよう。
そのタイミングはすぐ訪れるかも知れませんし、だいぶ先になってしまうかもしれませんが、相手に好かれるよう自分を磨いていく心構えが重要です。
( ̄∀ ̄)さんにとって良い方向に進む事を祈って^^
◆今日の一言◆
『復縁を考えた場合、最も重要なのは普通に話せる環境である。相手の気持ち・相手の現状を知らずして道は見えない。』
似たような恋愛相談
→ よりを戻す事ってもう無理?
→ やっぱり、元カレが好き
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
[ 恋愛人気ブログをチェックする? ]
2013年
10月16日
(水曜日)
10月16日
(水曜日)
嫌いではないけど今は誰とも付き合う気になれない
『嫌いではないけど今は誰とも付き合う気になれない』
「ライトさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
高二の男子です。
昨年の夏に好きな女の子ができました。
彼女は、同じ軽音部で夏休みには、一緒に映画に行こうと誘い、結果一緒に行きました。
そして、帰り道に告白しようと思ったのすが、なかなかできませんでした。
その日の夜に電話で告白したのですが、少し考えさせてと言われて、気まずいまま返事がなかったのでその一カ月後に聞くと、嫌いではないけど今は誰とも付き合う気になれないと断られました。
彼女は、また前みたいに仲良くしてねと言うのですが、今もそのまま気まずくてあまり話がてきません。
でも、やはり諦めることがてきないし、これからどうしたらいいか分かりません。
アドバイスを下さい。
<恋愛相談の回答>
ライトさん 初めまして こんにちは^^
好きな子にフラレてしまったのですね。
彼女自身が今は恋愛するタイミングではないとの事ですから、それを今は尊重しなければなりません。
誰もがいつも恋愛したいと思ってるわけではありませんからね。
自分には恋愛したいという気持ちがあっても、相手にそんな気持ちが無ければ恋愛として成立しません。
諦める必要はありませんが、今すぐと言うのは相手のタイミングもあるので難しいでしょう。
告白した後は話しづらいのはしょうがないですが、良い雰囲気が重要なので、気分一新楽しく話せる雰囲気作りを今は重視しよう。
関係を深めていくには、相手の事を良く知る必要があります。
受験が終わるまでは。
部活に専念したいから。
親が厳しいから。
などなど何らかの理由がある可能性もあります。
今は友達としてより仲が良い関係を目指してみよう。
恋愛はタイミングもありますので、焦りは禁物です。
ライトさん頑張って^^
◆今日の一言◆
『誰もがいつも恋愛したいと思ってるわけでは無い。タイミング次第ではOKな場合も、NOの場合もある。』
似たような恋愛相談
→ 同い年の部員を好きになった
→ フラれてしまった女の子のことがまだ大好き
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
「ライトさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
高二の男子です。
昨年の夏に好きな女の子ができました。
彼女は、同じ軽音部で夏休みには、一緒に映画に行こうと誘い、結果一緒に行きました。
そして、帰り道に告白しようと思ったのすが、なかなかできませんでした。
その日の夜に電話で告白したのですが、少し考えさせてと言われて、気まずいまま返事がなかったのでその一カ月後に聞くと、嫌いではないけど今は誰とも付き合う気になれないと断られました。
彼女は、また前みたいに仲良くしてねと言うのですが、今もそのまま気まずくてあまり話がてきません。
でも、やはり諦めることがてきないし、これからどうしたらいいか分かりません。
アドバイスを下さい。
<恋愛相談の回答>
ライトさん 初めまして こんにちは^^
好きな子にフラレてしまったのですね。
彼女自身が今は恋愛するタイミングではないとの事ですから、それを今は尊重しなければなりません。
誰もがいつも恋愛したいと思ってるわけではありませんからね。
自分には恋愛したいという気持ちがあっても、相手にそんな気持ちが無ければ恋愛として成立しません。
諦める必要はありませんが、今すぐと言うのは相手のタイミングもあるので難しいでしょう。
告白した後は話しづらいのはしょうがないですが、良い雰囲気が重要なので、気分一新楽しく話せる雰囲気作りを今は重視しよう。
関係を深めていくには、相手の事を良く知る必要があります。
受験が終わるまでは。
部活に専念したいから。
親が厳しいから。
などなど何らかの理由がある可能性もあります。
今は友達としてより仲が良い関係を目指してみよう。
恋愛はタイミングもありますので、焦りは禁物です。
ライトさん頑張って^^
◆今日の一言◆
『誰もがいつも恋愛したいと思ってるわけでは無い。タイミング次第ではOKな場合も、NOの場合もある。』
似たような恋愛相談
→ 同い年の部員を好きになった
→ フラれてしまった女の子のことがまだ大好き
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
[ 恋愛人気ブログをチェックする? ]
2013年
08月05日
(月曜日)
08月05日
(月曜日)
最近彼女が冷たい
『最近彼女が冷たい』
「Kさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
一ヶ月とちょっとになる彼女が居ます
最近彼女が冷たいんです。いつも自分から毎日lineをしてるんですが日に日に返事が冷たくて返ってくれのが遅くなってきてます。
昨日「若干冷めてるくない?」と聞きました、返事は「んーそうやね…」と来ました。
自分はまだまだ彼女の事が好きです。
どうしたらいいですか?
下手な文章ですみません。
<恋愛相談の回答>
Kさん 初めまして こんにちは^^
付き合ってる彼女さんのお悩みですね。
まず、冷めてる理由を把握する事かな。
楽しくなるのも、つまらなくなるのも何かしらの原因があるものです。
付き合ってみないとわからない事もありますし、改善すべき点があるのであれば改善していこう。
付き合う上で重要な事は、相手の事を良く知る事です。
この1ヶ月どんな所で冷めてしまっているかを聞いてみよう。
付き合ったらこうしたいああしたいという願望があるのかもしれません。
毎日の連絡もそうですし、会った時もそうですが、人によってすべき対応(されたい対応)は異なります。
例えば、付き合ったんだから毎日連絡をするのが当たり前!
と考えてる人でも、それが正しいわけでもありません。
人によっては程よい距離感を保ちたい人も居ますし、そういう人にとっては毎日連絡をする事自体が億劫となってしまいます。
デートの頻度などなども同様です。
自分はこんなタイプ・相手の方はこんなタイプ ではこうしていきましょうという流れが大切かな。
会話自体は相手の方が興味を持てる会話が良いでしょう。
学校や勉強など共通の話題であったり、趣味の話題であったり、好きな食べ物の話だったり色々ありますよね。
現状としては、冷めつつある気持ちを盛り上げる事かな。
その為にも、どんなことで盛り上がりどんなことで盛り下がるかを把握する必要があります。
Kさん頑張って^^
◆今日の一言◆
『付き合う上で重要な事は、相手の事を良く知る事。他の人と同じ対応をしていても恋愛は上手くはいかない。決まった形というものは無いのである。』
似たような恋愛相談
→ 彼の気持ちを聞きたい
→ 別れたくないから悪い所を修正したい
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
「Kさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
一ヶ月とちょっとになる彼女が居ます
最近彼女が冷たいんです。いつも自分から毎日lineをしてるんですが日に日に返事が冷たくて返ってくれのが遅くなってきてます。
昨日「若干冷めてるくない?」と聞きました、返事は「んーそうやね…」と来ました。
自分はまだまだ彼女の事が好きです。
どうしたらいいですか?
下手な文章ですみません。
<恋愛相談の回答>
Kさん 初めまして こんにちは^^
付き合ってる彼女さんのお悩みですね。
まず、冷めてる理由を把握する事かな。
楽しくなるのも、つまらなくなるのも何かしらの原因があるものです。
付き合ってみないとわからない事もありますし、改善すべき点があるのであれば改善していこう。
付き合う上で重要な事は、相手の事を良く知る事です。
この1ヶ月どんな所で冷めてしまっているかを聞いてみよう。
付き合ったらこうしたいああしたいという願望があるのかもしれません。
毎日の連絡もそうですし、会った時もそうですが、人によってすべき対応(されたい対応)は異なります。
例えば、付き合ったんだから毎日連絡をするのが当たり前!
と考えてる人でも、それが正しいわけでもありません。
人によっては程よい距離感を保ちたい人も居ますし、そういう人にとっては毎日連絡をする事自体が億劫となってしまいます。
デートの頻度などなども同様です。
自分はこんなタイプ・相手の方はこんなタイプ ではこうしていきましょうという流れが大切かな。
会話自体は相手の方が興味を持てる会話が良いでしょう。
学校や勉強など共通の話題であったり、趣味の話題であったり、好きな食べ物の話だったり色々ありますよね。
現状としては、冷めつつある気持ちを盛り上げる事かな。
その為にも、どんなことで盛り上がりどんなことで盛り下がるかを把握する必要があります。
Kさん頑張って^^
◆今日の一言◆
『付き合う上で重要な事は、相手の事を良く知る事。他の人と同じ対応をしていても恋愛は上手くはいかない。決まった形というものは無いのである。』
似たような恋愛相談
→ 彼の気持ちを聞きたい
→ 別れたくないから悪い所を修正したい
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
[ 恋愛人気ブログをチェックする? ]
2013年
07月23日
(火曜日)
07月23日
(火曜日)
彼女にどう接したらよいのかわかりません
『彼女にどう接したらよいのかわかりません』
「けんさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
部内恋愛についてで今月の7日に付き合い始めて今は約15日でそして彼女は同じ部の同級で最初のうちは話していたのですが月がたつごとにだんだん話さなくなってしまいました。
それからメールもやり取りしていたのですが今でなるとメールは帰ってこなくなったりごめん今日眠いから寝るねってきたりしてとあるサイトに行ってみると彼女は入っているんです。
数日前に彼女にこういうメールを送りました。
○○って俺の事どう思ってるって聞いたらまだ実感がわかないって言っています。
自分は彼女から別れを告げられるまで付き合おうと思っています。
ですが、これから彼女にどう接したらよいのかわかりません。
これから自分は何をしてどう接したらいいか教えてください
<恋愛相談の回答>
けんさん 初めまして こんにちは^^
付き合ってる彼女さんのお悩みですね。
付き合って間もないけど、あまり雰囲気が良く無いと。
まず、付き合うにおいて気持ちが常に相手と同じという事はありません。
温度差がある事は良くある事ですね。
その差をいかに埋めていくかが重要です。
凄い好きで付き合う事もあれば、まぁ付き合ってみようかな?という気持ちで付き合う事もあります。
好きになってーって追いかけるよりも、どうすればもっと好かれるかを考える事が大切。
彼女にとってのけんさんの魅力をアップさせていくわけです。
相手の事を良く知れば知るほど魅力を高めるべき所が見えてきます。
現状受け身な姿勢だと思いますが、追いかける側は攻めの姿勢でいること。
待っているだけでは何も変わりません。
どんな言動が彼女に好かれるのか。
どんな言動をした時、彼女の反応が良かったか。
逆に、どんな言動をした時、彼女の反応が悪かったか。
そんな所を常に考えてみよう。
けんさんにとって良い方向に進む事を祈って^^
◆今日の一言◆
『追いかける側は攻めの姿勢が大切。それは相手に好かれたいと思う事であり、相手に好かれる言動を心がける事である。』
似たような恋愛相談
→ 彼女と別れたくない
→ 彼女無しではダメ
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
「けんさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
部内恋愛についてで今月の7日に付き合い始めて今は約15日でそして彼女は同じ部の同級で最初のうちは話していたのですが月がたつごとにだんだん話さなくなってしまいました。
それからメールもやり取りしていたのですが今でなるとメールは帰ってこなくなったりごめん今日眠いから寝るねってきたりしてとあるサイトに行ってみると彼女は入っているんです。
数日前に彼女にこういうメールを送りました。
○○って俺の事どう思ってるって聞いたらまだ実感がわかないって言っています。
自分は彼女から別れを告げられるまで付き合おうと思っています。
ですが、これから彼女にどう接したらよいのかわかりません。
これから自分は何をしてどう接したらいいか教えてください
<恋愛相談の回答>
けんさん 初めまして こんにちは^^
付き合ってる彼女さんのお悩みですね。
付き合って間もないけど、あまり雰囲気が良く無いと。
まず、付き合うにおいて気持ちが常に相手と同じという事はありません。
温度差がある事は良くある事ですね。
その差をいかに埋めていくかが重要です。
凄い好きで付き合う事もあれば、まぁ付き合ってみようかな?という気持ちで付き合う事もあります。
好きになってーって追いかけるよりも、どうすればもっと好かれるかを考える事が大切。
彼女にとってのけんさんの魅力をアップさせていくわけです。
相手の事を良く知れば知るほど魅力を高めるべき所が見えてきます。
現状受け身な姿勢だと思いますが、追いかける側は攻めの姿勢でいること。
待っているだけでは何も変わりません。
どんな言動が彼女に好かれるのか。
どんな言動をした時、彼女の反応が良かったか。
逆に、どんな言動をした時、彼女の反応が悪かったか。
そんな所を常に考えてみよう。
けんさんにとって良い方向に進む事を祈って^^
◆今日の一言◆
『追いかける側は攻めの姿勢が大切。それは相手に好かれたいと思う事であり、相手に好かれる言動を心がける事である。』
似たような恋愛相談
→ 彼女と別れたくない
→ 彼女無しではダメ
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
[ 恋愛人気ブログをチェックする? ]
2013年
07月09日
(火曜日)
07月09日
(火曜日)
彼女がブログに「毎日後悔ばっか」
『彼女がブログに「毎日後悔ばっか」』
「sさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
付き合って5ヶ月の彼女がいます
彼女とは元カレと付き合っていた時に浮気から始まりました
元カレは年上で社会人だったのと、その時は付き合って3ヶ月くらいで会うことも少なくなっていました
そんなときに僕と仲良くなりました
彼女は学校もクラスも一緒です
一年間同じクラスでしたが特に絡みもなく、急に仲がよくなり遊んだり元カレの話し、相談を聞いているうちに浮気をしました
浮気をしてからも元カレの事は好きで自分から別れる事はしませんでした
僕は二番目って言うことに2人の間でわかっていました
7月に元カレに振られ
8月に付き合いました
僕は彼女ほど好きになったひとはいません
彼女もほんとうに何かないかぎり僕とは別れない
っていっています
それが先日
彼女がブログに「毎日後悔ばっか」
と書いており
大丈夫?
俺のことも?
と聞いたら
全部
とかえってきました
そして突然
うちのどこが好きなの?
って聞かれます
これにはちゃんと答えれたのですが
病んでいる彼女にどうしたらいいかわかりません
後悔してても俺の事は好き?
ときいたら
うん
と答えます
どうしたらいいのでしょうか
幼稚な相談ですいません。
<恋愛相談の回答>
sさん 初めまして こんばんは^^
浮気の状態から付き合う事になったのですね。
「毎日後悔ばっか」というのはsさんの事では無く、おそらく元カレさんの事を引きずってしまっているのでしょう。
どんな感じでフラれてしまったのかはワカリマセンが、別れてしばらくはしょうがないかもしれません。
そんな彼女にどう接したら良いのか?
それは、sさんが楽しくなる関係を構築していく事かな。
元カレさんよりも好かれる存在になろうという気持ちを持たねばなりませんし、その為の努力も怠ってはなりません。
楽しい恋愛をしていれば、過去の事はやがて思い出になっていくものです。
注意すべき点は、浮気から始まった恋はまた同様な事が起こる可能性もあるという事。
けして油断してはいけません。
彼女ほど好きになった人は居ないと言い切れてるわけですから、相手の心をしっかりキャッチ出来るよう、どんな感じに接するのが良いのか。どんな感じの男性を好むのか。などなど相手の好みを知った上で、自分自身が満たせるよう頑張ってみよう。
特に年上の社会人と付き合っていたとの事なので、ちょっと気持ちに余裕を持って話を聞いてあげるくらいの感覚が良いかな。
ドーンと身構えた上で、楽しい雰囲気を作るよう心がけてみよう。
sさんにとって良い方向に進む事を祈って^^
◆今日の一言◆
『別れた時、引きずってしまうのはしょうがない事。楽しい雰囲気を作る事で過去は思い出となる。』
似たような恋愛相談
→ 後悔ばかりが心に残っている
→ 彼氏がいるので、連絡したら迷惑?
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
「sさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
付き合って5ヶ月の彼女がいます
彼女とは元カレと付き合っていた時に浮気から始まりました
元カレは年上で社会人だったのと、その時は付き合って3ヶ月くらいで会うことも少なくなっていました
そんなときに僕と仲良くなりました
彼女は学校もクラスも一緒です
一年間同じクラスでしたが特に絡みもなく、急に仲がよくなり遊んだり元カレの話し、相談を聞いているうちに浮気をしました
浮気をしてからも元カレの事は好きで自分から別れる事はしませんでした
僕は二番目って言うことに2人の間でわかっていました
7月に元カレに振られ
8月に付き合いました
僕は彼女ほど好きになったひとはいません
彼女もほんとうに何かないかぎり僕とは別れない
っていっています
それが先日
彼女がブログに「毎日後悔ばっか」
と書いており
大丈夫?
俺のことも?
と聞いたら
全部
とかえってきました
そして突然
うちのどこが好きなの?
って聞かれます
これにはちゃんと答えれたのですが
病んでいる彼女にどうしたらいいかわかりません
後悔してても俺の事は好き?
ときいたら
うん
と答えます
どうしたらいいのでしょうか
幼稚な相談ですいません。
<恋愛相談の回答>
sさん 初めまして こんばんは^^
浮気の状態から付き合う事になったのですね。
「毎日後悔ばっか」というのはsさんの事では無く、おそらく元カレさんの事を引きずってしまっているのでしょう。
どんな感じでフラれてしまったのかはワカリマセンが、別れてしばらくはしょうがないかもしれません。
そんな彼女にどう接したら良いのか?
それは、sさんが楽しくなる関係を構築していく事かな。
元カレさんよりも好かれる存在になろうという気持ちを持たねばなりませんし、その為の努力も怠ってはなりません。
楽しい恋愛をしていれば、過去の事はやがて思い出になっていくものです。
注意すべき点は、浮気から始まった恋はまた同様な事が起こる可能性もあるという事。
けして油断してはいけません。
彼女ほど好きになった人は居ないと言い切れてるわけですから、相手の心をしっかりキャッチ出来るよう、どんな感じに接するのが良いのか。どんな感じの男性を好むのか。などなど相手の好みを知った上で、自分自身が満たせるよう頑張ってみよう。
特に年上の社会人と付き合っていたとの事なので、ちょっと気持ちに余裕を持って話を聞いてあげるくらいの感覚が良いかな。
ドーンと身構えた上で、楽しい雰囲気を作るよう心がけてみよう。
sさんにとって良い方向に進む事を祈って^^
◆今日の一言◆
『別れた時、引きずってしまうのはしょうがない事。楽しい雰囲気を作る事で過去は思い出となる。』
似たような恋愛相談
→ 後悔ばかりが心に残っている
→ 彼氏がいるので、連絡したら迷惑?
■恋愛相談はこちらから申し込み
■恋愛に関するメールマガジン
[ 恋愛人気ブログをチェックする? ]
2013年
06月10日
(月曜日)
06月10日
(月曜日)
どうすれば彼女の恋愛対象となる?
『どうすれば彼女の恋愛対象となる?』
「dmgさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
僕は高1でバスケットをしています。
そして女バスのマネージャーに恋をしてしまいました
部活動も同じ体育館でやるので毎日会えます
僕は汽車通で彼女も汽車通です
駅から学校までたまに二人で話ながら行くときはあります
仲もまぁまぁよく話すことも多々あります
相手からはあまり話しかけてこないのですが話しかけたり話をすると普通に話してくれます
それに彼女は世間一般から見ても美人でかわいいほうです
彼女は最近理由は分からないですが別れて今はフリーです
けど僕のことを恋愛対象には見てないと思いますし別れてすぐにって言うのはどうかとも思います
けど僕は純粋に彼女が好きです
そして付き合いたいとも思います
僕は顔もいたって普通で特にパッとする感じでもないです
バスケは一応中学時代県選抜のスタメンでした
どーすれば彼女の恋愛対象となりうまくいきますか?
とても分かりにくい文章で申し訳ないです
<恋愛相談の回答>
dmgさん 初めまして こんにちは^^
同じ部活の子の事が好きなのですね。
その後はどんな感じかな?
同じ部活という事で、普段接点もあれば会話はできているので、進展しやすい状況ではあると思います。
どうすれば恋愛対象になるのか。
非常に難しい話ですが、簡単に言えば、相手の方の好みに近づけば近づくほど確率は上がっていきます。
ただ、別れたばっかりという時期的なものもありますし、タイミングも重要です。
人それぞれ好みも違いますし、考え方も違うので、こうすれば恋愛対象となる!という答えみたいなものは存在しません。
相手の好みを把握する。
相手の恋愛に対する考え方を把握する。
自分自身を見つめなおしてみる。
伸ばすべき所は伸ばし、改善すべき所は改善していく事が重要です。
ポイントは必ずしも完璧に相手の好みになっていなくてもチャンスはあるという事です。
人間好みはあっても、実際に付き合ったりするのは好み通りじゃなかったりもしますからね。
二人で話す機会があるわけですから、色々な話の中で恋愛に関する話をしてみても良いでしょう。
会話の中から、相手の好みや考え方などがわかったりもするわけです。
例えば、別れたばかりだから気持ちが落ち着くまでは彼は作りたくない。
という考え方をしてる人に、頑張ってアピールしてみても成功する確率は低くなってしまいますよね。
相手の事を知る事が出来るポジションに居るという事は、それだけでもかなり強力な武器となります。
相手の方がどんな人を恋愛対象として見るのかを知った上で、自分がそこに近づく努力をしてみる事で確率はドンドン上がっていくと思います。
dmgさん頑張って^^
◆今日の一言◆
『完璧に相手の好みになっていなくてもチャンスはどんだけでもある。付き合う対象とその人の好みは必ずしも一致するものでは無い。』
似たような恋愛相談
→ 初めて好きな人は一目惚れ
→ 一度友達になったらもう無理?
→ 恋愛相談をする
→ 恋愛相談一覧へ
「dmgさん(10代男性)」からの恋愛相談
<恋愛相談の内容>
僕は高1でバスケットをしています。
そして女バスのマネージャーに恋をしてしまいました
部活動も同じ体育館でやるので毎日会えます
僕は汽車通で彼女も汽車通です
駅から学校までたまに二人で話ながら行くときはあります
仲もまぁまぁよく話すことも多々あります
相手からはあまり話しかけてこないのですが話しかけたり話をすると普通に話してくれます
それに彼女は世間一般から見ても美人でかわいいほうです
彼女は最近理由は分からないですが別れて今はフリーです
けど僕のことを恋愛対象には見てないと思いますし別れてすぐにって言うのはどうかとも思います
けど僕は純粋に彼女が好きです
そして付き合いたいとも思います
僕は顔もいたって普通で特にパッとする感じでもないです
バスケは一応中学時代県選抜のスタメンでした
どーすれば彼女の恋愛対象となりうまくいきますか?
とても分かりにくい文章で申し訳ないです
<恋愛相談の回答>
dmgさん 初めまして こんにちは^^
同じ部活の子の事が好きなのですね。
その後はどんな感じかな?
同じ部活という事で、普段接点もあれば会話はできているので、進展しやすい状況ではあると思います。
どうすれば恋愛対象になるのか。
非常に難しい話ですが、簡単に言えば、相手の方の好みに近づけば近づくほど確率は上がっていきます。
ただ、別れたばっかりという時期的なものもありますし、タイミングも重要です。
人それぞれ好みも違いますし、考え方も違うので、こうすれば恋愛対象となる!という答えみたいなものは存在しません。
相手の好みを把握する。
相手の恋愛に対する考え方を把握する。
自分自身を見つめなおしてみる。
伸ばすべき所は伸ばし、改善すべき所は改善していく事が重要です。
ポイントは必ずしも完璧に相手の好みになっていなくてもチャンスはあるという事です。
人間好みはあっても、実際に付き合ったりするのは好み通りじゃなかったりもしますからね。
二人で話す機会があるわけですから、色々な話の中で恋愛に関する話をしてみても良いでしょう。
会話の中から、相手の好みや考え方などがわかったりもするわけです。
例えば、別れたばかりだから気持ちが落ち着くまでは彼は作りたくない。
という考え方をしてる人に、頑張ってアピールしてみても成功する確率は低くなってしまいますよね。
相手の事を知る事が出来るポジションに居るという事は、それだけでもかなり強力な武器となります。
相手の方がどんな人を恋愛対象として見るのかを知った上で、自分がそこに近づく努力をしてみる事で確率はドンドン上がっていくと思います。
dmgさん頑張って^^
◆今日の一言◆
『完璧に相手の好みになっていなくてもチャンスはどんだけでもある。付き合う対象とその人の好みは必ずしも一致するものでは無い。』
似たような恋愛相談
→ 初めて好きな人は一目惚れ
→ 一度友達になったらもう無理?
→ 恋愛相談をする
→ 恋愛相談一覧へ
[ 恋愛人気ブログをチェックする? ]